どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

昇段・昇段

〈空手稽古メニュー〉

1.基本稽古
正拳突き(中段、上段)、下突き、肘打、裏拳打(正面打、左右打)、手刀打(打降し、左右打)、上段受、外受、内受、下段払
前蹴上、前蹴、横蹴上、横蹴、後ろ蹴、廻し蹴、金的蹴

2.移動稽古
逆突き二本突き、逆突き四本突き、前蹴、前蹴二本蹴、廻し蹴、廻し蹴二本蹴、手刀受→諸手突き、五本蹴、六本蹴

3.型
征遠鎮

4.シャドー

5.ライトスパーリング

6.正拳中段突き10本


一月近く空いてしまった。「痛い」とまではいかないが腰に違和感があったので軽めにしておこうかと思っていたのだが、動いている内に忘れてしまうくらい血の廻りが良くなったのか、スパーリングでも調子が良かった上に稽古が終わった後も痛みや違和感が全く無し!!
基本私達黒帯は茶帯以下の道場生を相手するときは、受けのみ、もしくはワンツー、ローを出す程度との決まりがあるので、全て受け切るのは毎度難儀する。時々ストッピング気味の前蹴や横蹴を出すが、モーションが大きくなってしまうのか避けられたり捌かれたりして反撃を喰らってしまう。
途中たまたま、松濤館系の刻み突きを中段に放ってみたところ、功を奏したのか一瞬相手の動きが止まった。そうか、接近戦で鉤突きや下突きを出してくるから逆にストレート系の逆突きや刻み突きの方が距離が伸びる上に速く到達する(当たる)んだな。フルコンの組手でレバー打や下突きを得意にしていこうと考えていたからすっかり頭から抜けてたのかな!?
ストレート系、フック系の技をしっかり織り交ぜ、使い分けて若い人達との“ド突き合い”でも負けないようにしていこう。

そして今日は、審査会の結果発表と帯の授与!!合格者の方々が新しい帯に締め直して稽古していたが一段と気合いが入っていたようだった。
昇級と共に昇段した方も数人...黒帯の仲間が増えるって素晴らしいなぁ...私達と一緒に色帯の攻撃をドンドン受けましょう。

またよろしくお願いします、押忍!!