どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

引き足

〈今日の稽古メニュー〉

1.体操

2.基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受、内受、下段払、手刀受、足上、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、運足(追突き→後屈立→騎馬立)

3.移動基本
※( )内:⇔=向きを替えて往復、→←=前進・後退で往復
・追突き(⇔)
・揚受→逆突き(→←)
・外受→猿臂(⇔)
・前蹴(⇔)
・廻し蹴(⇔)
・蹴上(⇔)
・蹴込(⇔)
(自由な構えから)
・刻み→三本突き(⇔)
・刻み→前蹴→追突き(⇔)
・蹴上→蹴込(⇔)
・揚受→廻し蹴→裏拳打→追突き(⇔)
・(その場で)前蹴→横蹴→後ろ蹴

4.組手
○基本一本組手
○自由一本組手
○約束組手
・(甲)刻み、逆突き→(乙)前手で受け
・(甲)追突き→(乙)流し受、下突き
・(甲)追突き→(乙)流し受、廻し蹴
・(甲)前蹴→(乙)すくい受
※甲は引き足を意識し、次の攻撃が出来るようにする
○自由組手

先週に引き続き組手の日の参加。今日はいつものおっさんズ+お母さんとお子さん(1人)の親子連れ。といってもお子さんよ方は3歳くらいで稽古というよりは周りで走り回っているような感じ。

先週、自由組手で前蹴を放った際、下段払で引っ掛けられてしまった反省をしていたところであったが、引き足を意識させる練習を入れて下さりとてもありがたかった。
前蹴のみならず、廻し蹴(振り抜かない場合)や横蹴の際にも捕まれたり引っ掛けられて片足にさせられないように日頃から意識していこう。

組手練習の最後は自由組手!!館長を除くおっさんズとお母さんの総当たりでローテーションしたが、私よりもひと回り以上若いであろう、尚且つ学生時代空手部に所属していたお母さんの突きは速くて見づらい!!
あわてて反応し、返そうとするが時既に遅し!!足を止めずにしっかり反応出来るようにしたい。