どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

師走

〈空手稽古メニュー〉

1.体操

2.基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受、内受、手刀受、足上、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、刻み突き、手刀打、背刀打、裏拳打、猿臂

3.移動基本
追突き、揚受→逆突き、中段外受→猿臂、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込
(自由な構えから)
刻み→三本突き、刻み→前蹴→追突き、蹴上、蹴込、揚受→廻し蹴→裏拳打→追突き、(その場で)前蹴→横蹴→後ろ蹴

4.組手
○自由一本組手
○約束組手
・(甲)ランダムに攻撃→(乙)甲の攻撃が来ると察した瞬間に抑えながら逆突きを返す

5.サンドバッグ打
・刻み→逆突き
・逆突き→順突き
・廻し蹴→順突き→逆突き
etc.

6.型
雲手、珍手


前回とうって変わって、館長とおっさんズのAさん、私の3人での稽古...曜日によるバラつきは相変わらずか。組手まで行った後、Aさんが所用により退出され、館長から「あとは好きなようにやってって!!」と言われ、取り敢えずもっと身体を温めたかったのでサンドバッグを打ち込む事に。置くタイプのモノなので、どうしても前へ出ながら技を2つ以上連続で打とうとすると二発目以降が距離が詰まってしまう...。動きながら打ち込む、当てる感覚を出すには、加減しながら子供達(小学高学年以上)にミットの受け方を覚えさせて動いてもらうしか無いかな...。

サンドバッグの次は型。雲手を
数回ゆっくり行って最後にフルスピードで。速く動くところ、細かいところが雑になりがちになるので、ゆっくり行う回数をもう少し増やしていこうと思う。

ここ最近、急にまた寒くなったなぁ...と思ったらもう師走...忙しくても仕事、プライベート等計画的に行って稽古を続けていきたいと思う。