どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

退がらない

〈空手稽古メニュー〉

1.組手
○約束組手
・刻み→逆突き
・刻み→逆突き→順突き
・刻み→逆突き→順突き→廻し蹴
・刻み→逆突き→順突き→裏廻し蹴
○自由組手
○自由組手(子供達の試合の練習、見学)

2.サンドバッグ打込
刻み→逆突き、前蹴→追突き、廻し蹴etc.

3.基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受→逆突き、内受、下段払、手刀受、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、後ろ蹴、手刀打、背刀打、刻み突き、裏拳打、猿臂


今日も残業で送れて参加。基本稽古を行って合流...と思ったら、親子連れ2ファミリーが丁度組手の練習を始めるところで、一人相手がいなくて余っている状況だったので基本を飛ばして、お母さんの組手の相手をすることに。久し振りの組手稽古への参加となったのだが、しばらく見ないうちにかなり上達していてビックリ!!このところ熱心に毎回通ってきている成果だなぁ。私も見習わねば。

自由組手までひと通り行った後は、試合に出る子供達同士の自由組手。館長が審判を行い、試合形式。技一つ一つはとても上手くタイミングもいいと思うのだが、どうも相手の攻撃に対してどんどん退がってしまう傾向が。全空連系のルールは私もあまり人のコト言えたものでは無いのだが「退がる」事自体どの格闘技においても自分を窮地に追い詰めてしまうものであって...練習終了後に私が受けて、攻撃を連続で出させてひたすら追い込む練習を行った。技・スピード共に上手いので少しでも「前に出る」という気持ちで試合に臨んでくれればと思う。