どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

組手を楽しむ2

<今日の稽古>

1.体操

2.基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受、内受、足上、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、手刀受

3.移動基本
追突き、揚受→逆突き、外受→猿臂、手刀受、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込

(自由な構えから)
刻み→三本突き、刻み→前蹴→追突き、揚受→廻し蹴→裏拳打→追突き、蹴上→蹴込(足を替えて)、前蹴→蹴込→後ろ蹴

4.ミット打
前蹴(膝のスナップを効かせ近くで蹴る練習)

5.組手
○三本組手
○基本一本組手
○自由一本組手
○約束組手
刻み→逆突き、刻み→逆突き→前蹴、逆突き→逆突きetc.
○自由組手


仕事を早く上がる事が出来たので、二週間ぶりに組手稽古の日に参加。
基本~移動稽古と続き、自由な構えからの移動は弐段の審査の項目を行った。身体がブレないように、かといって一つひとつの動きが軽くなってしまわないようにするのが難しい。
基本の組手から自由一本、約束組手と続き、最後はお楽しみの自由組手!!
館長といつものおっさんズのメンバーでの組手となるが、皆さん私よりひと回り以上も上の御年齢なのによく動かれる!!
最後に相手をして頂いたAさんの私との身長差を生かした振り下ろす感じの突きがキレイに入ってしまった。
組手となるとどうしても身体が硬くなってしまう。肩の力を抜いて「動くこと」を重視し、いろんな技を試せるようにしたい。