どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

ラッシュガード

〈空手稽古メニュー〉

○基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受、内受、下段払、手刀受、足上、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、後ろ蹴、刻み突き、手刀打、背刀打、裏拳打、猿臂

○サンドバッグ打込
刻み突き、逆突き、下段廻し蹴、前蹴、前蹴→追突き、廻し蹴→追突き→逆突きetc.

今月から部署が変わり、このところ忙しい上に慣れないためか、残業でかなり遅くなってしまう。道場に着いたのは終了5分前!!
今日は館長とおっさんズのBさんのマンツーマン状態。終了後そのまま自主練をやらせて頂くことに。ここが常設道場の良いところ。
「好きなだけやってっていいよ」と館長。このところ、コロナ感染者が拡大しているところなので他の曜日も参加者が少ないらしい。

先日購入したラッシュガードを道衣の下に着て稽古を行ってみた。元々サーファーが使用する物であるが、ブラジリアン柔術等でよく使用されるようで、

・道衣との摩擦による肌へのダメージを防ぐ
・冬場は身体を冷やさない
・組み合ったときに汗にまみれた肌や体毛への接触を防ぐ

...等々良いことづくめ!!
柔道で使用するために購入したは良いが、通っている道場が相変わらずアンダー禁止!!(当然女子はシャツを着ているが)
指導員のK氏にも聞いてみたが「今時、うちと講道館(柔道の総本山)くらいだろ!!」と...。K氏は良い伝統は守りつつも新しいものも取り入れていきたいようだがこればかりは中々幹部の先生方の許可が下りないらしい。
ということで空手で使用してみた。ひと通り基本を行い、後はひたすらサンドバッグへの打込。当然すぐに汗だくになるので思いっきり汗をかきたい時にはもってこい。また、思いのほか風を通すので休憩中に上衣を脱いでも裸にならずに済むので女性会員(親子連れのお母さん方)がいても気にしなくてOK。これは素晴らしい!!今後は空手で使っていこう。