どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

自主練???

〈空手稽古メニュー〉

1.体操

2.基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受、内受、下段払、手刀受、足上、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、後ろ蹴

3.移動基本
(自由な構えから)
刻み突き、刻み→逆突き、逆突き→刻み突き、逆突き→逆突き、刻み→逆突き→廻し蹴、掛け蹴、後ろ蹴、下段廻し蹴、膝蹴、鉤突きetc.

4.型
平安二段、平安五段

5.組手
○自由組手(30秒×1周)

一足早い道場の“お盆休み”であったが、館長の「自主練は(道場を)開けておくから来てもらっても構わない」との御言葉に甘えて行くことに。
おっさんズメンバーのBさんから事前に「行かれるようでしたら連絡下さい」と言われていたので連絡、休会中であった長女(中3)が部活(剣道)を引退したので久しぶりに連れて行くことにしたら、小僧(幼稚園)が体験で行きたいと言い出し、更に親子連れが2ファミリー加わって...普段の稽古よりも賑やかになってしまった。

子供達が多く、オリンピック中継もみんな見ていたところだったので移動稽古はすべて組手構えでのメニューに。基本稽古、型と比べてやはり組手の練習は子供達の目が一番輝く!!

型の稽古を終えたところで時間となったので、一旦全員で礼をして閉めることに。終了後に希望者のみ組手の練習を行うことにしたのだが結局ほぼ全員組手希望!!30秒ずつローテーションして1周したが、短時間で区切ったので特に疲れも無く楽しんで行うことが出来たようだ。組手が「痛い」「怖い」「勝たなきゃ」となる前に緊張感を持ちつつも楽しんで行うようにしていってもらいたいと思う。