どらネコ道場~お気楽格闘道~

「継続は力なり」「細く長く」を胸に空手を続けるオヤジの日常を綴ります。

組手を楽しむ

<今日の稽古>

1.体操

2.基本稽古
正拳中段突き、揚受、外受、内受、手刀受、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込、刻み突き、手刀打、背刀打、猿臂

3.移動基本
追突き、揚受→逆突き、外受→猿臂→裏拳打→逆突き→下段払、手刀受→貫手、前蹴、廻し蹴、蹴上、蹴込

(自由な構えから)
刻み→三本突き、刻み→追突き→猿臂→裏拳打→逆突き、刻み→前蹴→追突き、揚受→廻し蹴→裏拳打→追突き、蹴上→蹴込(足を替えて)、三方蹴

4.組手
○基本一本組手
○自由一本組手
○自由組手

今週も組手の日に参加。まだ少し右肩に痛みが残るが、組手をやってみる事に!!館長含めオッサン四人で全空連、協会系ルールに準ずる昔の組手であるが「当たったらすぐに引く」という暗黙のルールの元、特に悪化させる事もなく出来た。
組手、特に自由組手は久し振りであったが、しばらく行っていなかったせいなのか、異様に楽しかった!!
自分の攻撃が当たるか当たらないか、相手の攻撃が当たるかも...等のスリルはやはり必要なのかも。
自分ではどちらかと言うと、型の方が好きであると思っていたので、そんな風に思えたのは意外だった。
「組手は空手の命、組手の極意は基本...」組手も一生を通じて楽しんでいきたいと思う。